ブラジルからはるばるワンモアタイムでの夏の終わりの音楽祭のために、1曲だけのためにきてくれたOh! No!リサさん。
そんな彼女が、今夜無事帰国の途につかれました。 今日は彼女と名古屋・栄へ。お祭りですごい人だった。 ![]() お祭りも堪能できたし、アップルストアと楽器店へもいったし、晩御飯はナゴヤコーチン親子丼でシメ。 ![]() 名古屋を存分に堪能してくれたみたい(^^) いや~、昨日の歌声には癒されたなー。ちょっとテンポが早かったかな? 感動をありがとう! 今度は年末に会えたらいいな。またきてくださいね! ・・・・・・・・・な~んてね。 ▲
by mikan-music
| 2010-08-29 21:20
8月28日(土)は,あのワンモアタイムさんにジョーク・シモブクレさんとOh! No! リサさんが来るそうです!!
「夏の終わりの野外 音楽祭」 これは絶対いかなくちゃ!!みんな集合!! もちろん私もいきます!! ▲
by mikan-music
| 2010-08-29 11:15
おはよう♪ 今日も暑くなりそうだね(>_<)
ちょっと歌ものの練習をしているけど歌うということは難しいなぁ・・。 歌うたいのミュージシャン,アーティスト・・プロアマ問わず尊敬でございます。 ギターでメロをとって歌う練習からしてます(ってかなり最初の段階やん(汗) 10代のころはカラオケも飽き足らないくらいいったけど,今や全然いくことがない。 声をだして歌うことはあまりなくなってしまったせいか(風呂場・車中は除く),はたまた素質のせいなのか,歌うことが難しく感じてます。。 ギター練習が日々かかせないのと同じで,ボーカル練習も同じくらい大切なんだね。 素晴らしい!! 先週末の大きなイベントが終わり,ちょっと休憩・・のはずが,相変わらずな生活を送っています。。横で何もせずおとなしく聴いている彼氏に申し訳ない。先日の誓いはなんだったのか・・・ 私の彼氏になる人は相当の我慢と気力と理解と広い心がないとだめなんだろうね。 彼氏も大変だぁ。。 ▲
by mikan-music
| 2010-08-26 08:07
21日(土曜日)に続き,22日(日曜日)はライブ第2弾@ワンモアタイムでした。
夜はBACK BEATで盛り上がったせいか,朝起きて時計をみたのが朝の8時50分でした(笑) いかんいかん,相方のウクレレレッスンがあるから朝早いんだった(^^;)飛び起きてワンモアタイムへ向かう。今日はスマイル☆スマイルでのライブ。それとは別にライブが終わってからちょっとしたビデオ撮影会があるんです。それはまた後で書くとして・・・。 相方がレッスンをしているときは,私は昭和のスペースで練習(笑)なんか・・こう・・落ち着くんだよね!!トモヨ店長とお話をしながら練習タイム☆ ライブは今日は2時から。競演のちゅらカフーズさんたちと3回目の競演になります。 サチさんは浴衣をきていました。きれいだった~!!いいねー。 ライブの模様。 2:00~ ちゅらカフーズ ![]() おふたりの演奏を聴いていると,ほんと沖縄にいきたくなります。涙そうそうもわらびがみもいい曲ですね。 2:40~ スマイル☆スマイル ![]() 子供たちもいたので予定にはなかったアニメの曲を演奏したら大盛り上がり(^^) かわいいねー。手拍子ありがとう。 お越し頂いたみなさま,お店の方々,ちゅらカフーズさん,ありがとうございました!! そして・・・秘密のビデオ撮影会。 撮影は8時過ぎまでかかりました。近日発表します!! 怒濤の週末ライブはこうして終わりました。たくさんのみなさまに感謝。 音楽ってやっぱり楽しい。深い。もっと上を目指すぞ!! ▲
by mikan-music
| 2010-08-23 12:50
ねいろライブの余韻に浸り・・夜は「BACK BEAT」へいってきました!!
こちらもめちゃ楽しかった~!!!!やばいくらい楽しかったです。お店は「最後のアマチュアナイト」ということで結構賑わっていました(^^)さすがだのぅ。 ライブの一コマ。 「GET BACK」をサポートで相方オカヨシ,マスター(ドラム)が加わってます。 2人めちゃ息ぴったりあってるな~。すごい・・・ 私も演奏させていただきましたが,ここは緊張するお店じゃないのに(笑)ちょっと弾けなくなっちゃいました(笑) だからソロでは1曲だけ参戦。 でもね,このお店においてあるオベーションギター弾きやすかった!初めてこれで弾かせてもらったけど,私は右腕でギターをばっちりかかえるってか押さえつけるのでつるつる滑ることもなく弾ききれたぜぃ!!この2年,オカヨシさんに鍛えられてるせいか,結構どのギターでもすぐ手にとって弾けるようになってきたかも!!大収穫(^^) スマイル☆スマイルはめちゃ盛り上がった~!!BACK BEATはいつの間にかアニメのお店になったらしい。あれ?今度はハワイアンですか(笑)オカヨシさんのトークに神がかかっていたね!! めちゃ盛り上がった!!この人はちょっとお酒が入った感じがいいのかもしれない・・と横で思いながら関心してたら「関心してる場合じゃない」とつっこみされました(笑) 夜もボケ&つっこみがシャープなスマイル☆スマイル。 アマチュアナイトの終わりを飾るいい夜になったんではないでしょうか?と思うのは私だけ・・? 来年は郡上祭り,花火,一緒にいこうね~!! ▲
by mikan-music
| 2010-08-23 07:06
この週末は怒濤のライブ2連発。おかげさまで無事終了しました(^^)
お越し頂いたみなさま,お店の方々ありがとうございました。 それでは,レビュースタート!! ・・・・・・・・・・♪・・・・・・・・・・・・・・♪・・・・・・・・・♪・・・・・・・・・♪・・・・・・・・・・・・・・ このライブのある週は,練習をしまくった平日だった。でもやることなくぽ~っとしている日よりは明らかに充実していた。帰ってきてからごはんの用意もせずすぐさま練習(笑) キリがついたらご飯をたべてまた練習。そして,ご近所さまに迷惑がかかるので10時すぎには練習をやめ,そこからやっとふっとする自分の時間。・・・・っていっても全部自分の時間なのだろうけど(笑)練習ってきらいじゃない。むしろ色々とっぱらって余計なことは考えず弾いてるから,ある意味ストレス解消になってるんだろうな,この時間は。 ミスタッチがあったり弾けないといらいらするけど,それはギターも同じだよね。がんばってよくこのハードスケジュールについてきてくれました!!優秀なギターちゃんに感謝☆ そして・・こんな生活の私を受け入れてくれる彼氏に感謝です。なにもかもやってもらっていたので,今度は私が力になってあげたいと思います。 ・・ということで,土曜日はいつもお世話になっている音彩さんでのライブ。 また暑い日だった。今日はインターネット中継をする・・ということをオーナーの後藤さんから聞いていたので,いつもより早めにいき,早々にセッティング。乙女のふたまたはめっちゃ出力が大きかった。いつも平光ギターだとはうったりして大変なんだけど,同じセッティングをしているのに,ファーちゃんのギターはまったくトラブルなし。ますます優秀。乙女工房のピックアップほんといいよ!だまされたと思って一度お試しあれ。きっとわかると思う。 音も生っぽさに近づけたと思うけど,どうだったかな? 2:00~ オカヨシさん 後藤さんにMCをお願いし,なんだか楽しそう♪ 知ってる曲をメインとしたステージだったのでお客さんもめちゃのっていた!! 2:30~ みかん ミスもそうなく,落ち着いて弾けました。やったね!前回よりは手応えを感じた。 ![]() インターネット中継してます!こんな感じ♪ 画面にうつってるのわかるかな? ![]() 4本目のギター,ファーちゃんを紹介。この子,ほんとに素直でいい子だわ~ ![]() ![]() 3:15~ スマイル☆スマイル 写真はありませんが,プール演奏の延長みたいなノリで1曲1曲楽しく演奏させていただきました。 ねいろライブ大成功~!!ありがとうございました!! 来てくれたお客さんの中で,私のCDを楽器店で見つけて購入し,ブログを見て来てくれた方がいました。ご家族でお越し頂き,父・娘さんでギターを習い始め,「私を目標にする」と言ってくださいました。こんなうれしい言葉はないです。ギター冥利につきる一日でした。 ゆうこちゃん,頑張ってね(^^)私も恥ずかしい演奏をしないよう,もっと頑張ろう。 その後は,そんな出会いがとってもうれしかったので,CDおいてくれてる楽器店へお礼を言いにいきました。 すべての人にありがとう,だわ。ただただ感謝です。ありがとう。 ◆みかんセットリスト ターミナルにて New days 虹のたもと 男と女 Sea Breeze 笑顔の魔法 ナガレボシ☆ ▲
by mikan-music
| 2010-08-23 01:04
今からライブ始まります!
ねいろさんのユーストリームチャンネルで放送予定してます!右のねいろさんのホームページからアクセスしてみてください! それではがんばります(^^) ▲
by mikan-music
| 2010-08-21 13:55
あろ~は!
今週末はライブが2本あります(^^) 告知・・・の前に,先日名古屋(伏見・納屋橋)に新たに誕生したハワイアン・ダイニング「LeaLea Hale」にて,Konishikiさんがご来店されました。 連れてってくれたオカヨシさんに感謝感謝感謝!! フラを踊っているのは、オーナーのKeikoさん。そんな楽しい夜の一コマをみんなにご紹介♪ konishikiさんはとってもおもしろくて温かな方でした。歌を聴けて感激でした!! なんか自分がいるのが場違いのような・・業界の方がたくさんみえました。 素敵な夜でした。 ・・・・・・・・・・・・ そそそそうそう,本題。 明日,明後日とライブ2本予定してます(^^) ご都合のあう方は是非是非遊びにきてください☆ ◆21日(土)cafe画廊 音彩(ねいろ) 2:00~(チャージ無料・飲食別) ◆22日(日)ワンモアタイム 2:00~(チャージ無料・飲食別) 競演:ちゅらカフーズ 「音彩」さんではソロやります! 新しいギターです! 新曲もやります! ボケます! 「ワンモアタイム」さんではパワーアップしたスマイル☆スマイルです! なんていっても乙女工房♪ 衣装もあらたにチェンジ! みんなが知ってる曲をやります! どちらも無料ですよ♪♪ たくさんの人に聴いてもらいたいです♪ お待ちしていま~す(^^) ▲
by mikan-music
| 2010-08-20 12:17
◆8/21 14:00~ カフェ画廊 音彩
・・・インターネットでライブ生中継(ストリーミング配信)を予定してます!! ◆8/22 14:00~犬山・ワンモアタイム Tea Time Live 出演:ちゅらカフーズ/スマイル★スマイル 14:00start \飲食料金のみ ▲
by mikan-music
| 2010-08-20 10:24
![]() よく楽器店などで販売されている打田十紀夫さん監修のサムピック。私もめっちゃ愛用してます☆ まだまだ親指の力が弱いもので,今や必需品となってるアイテムの一つなんだけど,使っているうちにのびてきちゃうんだよね。これも寿命というものであろうか・・? 結構きつめから入るからいけないのかもしれないけど,やっぱりフィット感がイイ♪ すぐ無くしちゃうんだけどね(悲) ピンクと黒はどこかでなくして,緑色は今回寿命がきて,今は青色のを使ってます♪ やっぱりコレはベストアイテム。上のゴムだけバラ売りしてたらもっと助かるなぁ(笑) でも・・・いつかはサムピックを使わず演奏できるようになりたい!! ▲
by mikan-music
| 2010-08-19 08:43
|
Message
名古屋市認定!愛知県を中心に活動する女性ギタリスト【せきともこのブログ】へようこそ!
Website http://tomokoguitar.com 主にオリジナル・インストゥルメンタル(歌なし・楽器のみの演奏)を手がけるアコースティックギタリスト・作曲家。幼少期からエレクトーンを習い、20歳からギターを始める。FM愛知、MID-FMなどラジオ番組にも多数出演。JukeOkaYoshi氏と結成したウクレレ×ギターの「Smile☆Smile」としても活動中。様々なジャンルの音楽に挑戦中! ■2015年8月,名古屋市のライセンス制度【Nagoya POP UP ARTIST】活動許可証を取得し,名古屋市認定のアーティストとなりました! ■2014.8.1 せきともこ2枚目となるフルアルバム【Dreaming】をリリース 興味を持たれた方は下記アドレスに、件名【CD希望】とご記入の上、枚数・ご住所をご連絡ください。入金確認後発送いたします(別途送料がかかります). gtrmikan@yahoo.co.jp ☆タイアップ決定☆ せきともこ作曲【ターミナルにて】が、名古屋市栄(松坂屋隣)にあります海外専門旅行会社株式会社JSTさんによる“世界の旅情報”を発信するラジオ番組【JSTワールドトラベルサテライト】のエンディングテーマソングに決定!! ![]() 放送局:MID-FM76.1 放送日:毎週木曜日 時 間:20:00~21:00 番組名:【JSTワールドトラベルサテライト】 聴く→http://www.simulradio.jp/asx/mid-fm761.asx 見る→http://www.ustream.tv/channel/midfm761 ※聴いて見る為には両方の画面を立ち上げて下さい。スマートフォンをお使いの方は【サイマルラジオ】または【チューインラジオ】の無料アプリをダウンロードしてお聴き下さい。 ■2009.2.15 せきともこミニアルバムリリース ※完売!ありがとうございました。 【Links】 ●せきともこYouTube ●mixi せきともこ ●FaceBookせきともこ ■Nagoya POP UP ARTIST ●Juke OkaYoshi Web ●Juke OkaYoshi blog ●Smile☆Smile Web ●Smile☆Smile blog ●hiramitsu-guitars ●名古屋アズールギター教室 【お世話になっています】 ■南蛮家 (千種区・今池) ■cafe画廊 音彩 (江南) ■Car-Den(みよし市) ■ナイトカフェ弾き語り (千種区・今池) ■ Melrose (中区・錦) ■音食家おんさ (一宮) ■ond° (春日井) ■Art & Music Space 源 (千種区・今池) ■アルマジロ (名東区・本郷) 最新の記事
ブログパーツ
以前の記事
2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 検索
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||